世の中進化するもんですね。
昔Qiitaで見かけた、zshの拡張機能で改行入力をフックするというやり方。
これが一番便利だったんだけど、
全体的に改行の入力が遅くなったり、なんか黒魔術っぽくて怪しかったんだけど、現在これが最もスマートというものが
やっぱりQiitaにのってた。
結論は
RubyGems >= 2.2.0であれば環境変数でRUBYGEMS_GEMDEPS=-とすればbundle execを省略してもGemfile(もしくはgem.deps.rb)を読んでくれる。
ああ、もうこれでいいじゃん・・・
- zshrcに書かなくていいので環境が汚れない
- もっというとgitでrails環境引っ張ってきたら即適用できる
- 感覚的にだいぶ魔術が白くなってる気がする
今度からこれでいこう